ヴァン・ヴィヴァンヴァン・ヴィヴァン

ヴァン・ヴィヴァンヴァン・ヴィヴァン

トップへ戻る

ジュラ・サヴォワ / 仏ジュラ・サヴォワ / 仏

ジュラ・サヴォワ / 仏

ギョーム・ジレ / 
guillaume-gilet

ギョーム・ジレ

ジェローム・ジレは、ジュラのアルボワに居を構え、0.65aの畑のブドウから、自身で造った地下室で年間1,500本ほどという、ごくごく少量の生産量でワイン造りをおこなっている。エコロジーへの関心も高く、作業性も含め2023年VTからは全て王冠でボトリングしている(18年までコルク、そこから段階的に減らしているそう)。また国内ではボトルを回収して使用している。彼の好みとして、白でもマセラシオンの効いたワインが多い。またワインの販売は冷涼な時期(10月-3月)にしかしない。これは高温でワインが輸送されることを防ぐため。彼の繊細さはワイン造りも反映されており、それぞれのキュヴェの情報は全て石板に都度記載して記録している。前回までご本人の写真をネット掲載するのはNGでしたが、やっと了承を得られました!いざ、公開です。

ギョーム・ジレのワインギョーム・ジレのワイン

マルヌ・グリース(MARNES GRISES)

産地
フランス ジュラ
種類
コメント
◆プールサール95%、シャルドネ、サヴァニャン、リグナン、、、
灰色泥灰土に覆われた粘土石灰質土壌。全房で13日間マセラシオン。プレスも澱引きもせずにタンクで10ヵ月熟成。ワインの移動にポンプを一切使っていないので、若干CO2が残っている。これはワインの香りを保ち、液体の品質を保持する為に意図的に行っているもの。
マルヌ・グリース

シャルドネ(CHARDONNAY)

産地
フランス ジュラ
種類
コメント
◆シャルドネ
灰色泥灰土に覆われた粘土石灰質土壌。足で軽く踏んだ後、手動のプレス機でダイレクトプレス。ほとんどはタンクで9ヵ月熟成。

シャルドネ

レ・ザンジュ(LES ANGES)

産地
フランス ジュラ
種類
コメント
◆サヴァニャン80%、シャルドネ20%
粘土石灰質土壌。除梗したサヴァニャンは11日間のマセラシオン後、タンクで11カ月熟成。シャルドネはダイレクトプレス後、樽で11ヵ月熟成。
レ・ザンジュ
ジュラ・サヴォワ / 仏一覧にもどる
ワインに関するお問い合わせ

生産者、ワインについてお気軽にお問い合わせください

ワインに関するお問い合わせ