ヴァン・ヴィヴァンヴァン・ヴィヴァン

ヴァン・ヴィヴァンヴァン・ヴィヴァン

トップへ戻る

ラングドック・ルーション / 仏ラングドック・ルーション / 仏

ラングドック・ルーション / 仏

ラ・マロット / 
LA MAROTTO

ラ・マロット

Julie THELENとXavier AUBOUX、彼らのブドウ畑はLa Tour sur OrbのコミューンにあるClairac村の周りに位置し、約3.5ha。古いゴブレ式(カリニャン、サンソー、ユニ・ブラン、アラモン、テレ、グルナッシュ、ヴェルメンティーノ、ムールヴェードル、マラステル、アリカンテなど)と、ルワイヤット式のコルドンに仕立てられたカリニャンや、ギュイヨ式のグルナッシュとメルローの棚栽培のブドウを持っています。収穫は手作業、醸造は完全無添加で行われています。

ラ・マロットのワインラ・マロットのワイン

ラマラント(LAMARANTE )

産地
フランス ラングドック・ルーション
種類
コメント
◆カリニャン70%、同区画の様々なブドウ品種30%
テレ、黒白のグルナッシュ、サンソー、アラモン、ヴェルメンティーノ、白のカリニャン、アリカンテ、、、(樹齢40ー100年の古木)等、多数のブドウ品種をカリニャンと同区画で栽培。除梗したブドウを破砕せずに何層にも重ねた後、15日間のマセラシオンを行う。熟した果実味、しなやかなタンニン、素晴らしい複雑味を持つ。最後に若干の酸味が、フレッシュさを加える。

ラマラント

シャトー・フロパン(CHATEAU FLOPPANT)

産地
フランス ラングドック・ルーション
種類
コメント
◆カリニャン60%、メルロー30%、トゥッティフルッティ10%
除梗したものと全房を何層にも重ね(ラザニア式)、破砕はしない。春にアッサンブラージュ。カリニャンの熟成度、メルローのジンジャーブレッドとまろやかさ、ほのかな酸味がフレッシュさを演出。冬の料理に最適。
シャトー・フロパン

ラ・フォンテーヌ(LA FONTAINE)

産地
フランス ラングドック・ルーション
種類
コメント
◆グルナッシュ50%、アラモン50%
-フレッシュさと軽さを出すために、やや早めに収穫。除梗したものと全房で交互に層をなし、12日後に圧搾。夏にぴったりの軽い赤スグリの味。冷やして楽しむのが最適。
ラ・フォンテーヌ
ラングドック・ルーション / 仏一覧にもどる
ワインに関するお問い合わせ

生産者、ワインについてお気軽にお問い合わせください

ワインに関するお問い合わせ