ヴァン・ヴィヴァンヴァン・ヴィヴァン

ヴァン・ヴィヴァンヴァン・ヴィヴァン

トップへ戻る

ジュラ・サヴォワ / 仏ジュラ・サヴォワ / 仏

ジュラ・サヴォワ / 仏

チボー・ピエルソン / 
THIBAUD PIERSON

チボー・ピエルソン

ポリニーの郊外にある小さな土地で2016年からワイン造りを始めたチボー・ピエルソン。もともと彼は化学の勉強が得意だったので、アルザスのチーズ加工農業で研修をしていたが、エルバージュは向いていないことに気が付いた。そうして彼は、自身が好きな化学と自然を活かせるワイン造りを始めたと語っている。彼はMiery村に居を構えながら、家族から0.6haのブドウ畑を引き継いだ。そのぶどうの品種は実にバラエティに富んでいる。ぶどうの木は有機農法の原則に従って栽培、すべて手摘みされ、土着酵母を使ってワインが造られる。勿論、化学物質は一切不使用である。ワインはタンク、樽、小樽で熟成。毎年数千本しか生産しない、超マイクロな生産者です。からだが大きいことから、試験監督・監視員などもしているんだと笑って話す彼だが、とても穏やかで優しい印象でした。

チボー・ピエルソンのワインチボー・ピエルソンのワイン

ランペログラフ(L'AMPELOGRAPHE 2023)

種類
コメント
◆シャルドネ、サヴァニャン他、同一区画の12品種
-ランペログラフは 「昔ながらの 」白ワインで、ポリニーの高台にある十数種類の白ブドウ品種を植えた区画をそのまま醸造している。爽やかな白い果実、柑橘類の皮、デリケートな花のタッチの間で揺れ動く複雑な香りを持つ。口に含むと、エレガントなボディが繊細なミネラルの張りの上に広がり、2つのブドウ品種の調和を強調する。
ランペログラフ

ル・ヴァン・ザンシエンヌ (LE VIN DES ANCIENNES 2023)

種類
コメント
◆ピノ・ノワール、トゥルソ―、プールサール、ガメイ
-酸味のあるスグリが前面に出て、それにベリー系の果実が続く。チェリー、ラズベリー、イチゴなど。この地域の赤ワインが得意とする素朴な土っぽさも十分にある。アルコール度数も控えめで、冷やして飲むのに適している。ジュラブレンドの最高傑作。
ル・ヴァン・ザンシエンヌ 
ジュラ・サヴォワ / 仏一覧にもどる
ワインに関するお問い合わせ

生産者、ワインについてお気軽にお問い合わせください

ワインに関するお問い合わせ