WORLD CHOCOLATE MASTERS 2015 ③
~続き~
オフィシャルトレーニング4日目。本日も着々と作業実行中です。
朝の一幕。チョコレートで若芽を作っていました。
小さなものですが、自然がテーマになっている今回の作品の中ではよい役回りです。
作業を観察していると、なるほど、そうやって作るのですね!という気付き。
直径の違うターゲットを2つ作り、そこにチョコを搾り出して、少したらします。最後に2つをくっつけると、できあがり。実に簡単!



ターゲットの直径が違うことで、葉となる部分の大きさ、長さが変わり、2つがくっつくと微妙に長さ、大きさの違う若芽の完成。よりリアリティーが出ています。
こうして見てしまえば、実に簡単な作業かもしれませんが、そうやって作ろうという発想力がすごい。
おそらく、このあたりの発想や作業の丁寧さの積み重なりがトップチームと下位チームの差ではないでしょうか。
小野林シェフ、芸が細かいわ!