2025/02/10

2025モバックショウ特別号
開催直前ブース紹介

「未来の食文化を創造する」というテーマで、2月18日から4日間にわたって開催される「MOBAC SHOW 2025」。
日仏商事ブースでは、ユーザーニーズに沿ったソリューションを3つのブースに分けて多数の商材をご提案いたします。
今回はデモンストレーションやお楽しみ企画についてのご紹介です。

■製パンデモンストレーション 

講師:成澤 芽衣 氏
2017年 バゲットコンクール優勝
2023年 フランスにブーランジュリー コルネイユをOPEN
日程:2/18(火)-2/19(水)
テーマ:現地フランスのベーカリースタイルや考え方
内容:フランスの自店で販売しているパンについて、こだわりや考え方を実演を交えながらお話しいただきます。日本とフランスの商品提供の違いなど、異文化についても深く知れる機会です。 

講師:ジャンルイ・ブヴィエ 氏
ルサッフル社 ベーキングセンター主任研究員製パン技術アドバイザー
日程:2/20(木)-2/21(金)
テーマ:冷蔵・冷凍製法を中心としたフレキシルヴァン、改良剤の活用方法
内容:生産現場の効率化をかなえる製法の一つ、冷凍・冷蔵生地を使った製パン技術やノウハウについて実演を交えお話しいただきます。

講師:パトリック・フェラン 氏
M.O.F.(国家最優秀職人章)フランス
アンバサドゥールデュパンインターナショナル副会長コンクール委員長
講師:セルジオ ディアス 氏
アンバサドゥールデュパンインターナショナル理事
ベルギーアンバサドゥールデュパン会長
日程:2/20(木)-2/21(金)
テーマ:現在のフランスのベーカリー事情における製パン機器の位置付け
内容:現在のフランスでの流行りや、ベーカリー事情を踏まえ、M.O.F.2名によるパンの実演を交えお話いただきます。

製菓トークショ

講師:阿部 浩文 氏
(ル・ピノー/パティシエ、取締役)
日程:2/19(水)-2/20(木)
テーマ:効率と唯一無二を実現できるシェフカット導入のすすめ
内容:導入のきっかけ、現場で実際に使用して感じたことなどを店舗で販売しているお菓子のカットも行いながら現場目線でお話しいただきます。

■お楽しみ企画
スタンプラリー&Wアップキャンペーンで豪華景品をプレゼント

ブース3か所でスタンプをゲットいただいた方にガラポンで景品をプレゼント。
さらにアンケートご回答の方にはWアップチャンスで豪華特典が当たる抽選にご参加いただけます!
今回ご紹介のように様々な講師を招聘し、皆様をお迎えする日仏商事ブース。
デモンストレーション含めた種々のご提案が皆様の課題解決のヒントになりますと幸いです。
社員一同、皆様のご来場をお待ちしております。

ページ先頭へ戻る