【出展レポート】ホテルの朝食からワインセラーまで、日仏商事が提案する極上の時間と空間。国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2024【後編】
日仏商事は2024年2月13日(火)~16日(金)に東京ビッグサイトで開催された「国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2024」に出展いたしました。
外食業界や宿泊施設に向けた、厨房機器や食品、寝具など様々な企業が一堂に出展する本展示会に4日間の開催で延べ50,000人以上の来場者が訪れました。
今回、日仏商事はワインセラーと『ホテルの朝食』をイメージした食品のブースの2ブース出展し、商品提案を行いました。
後編では、食品のブースをご紹介します。
ホテルの朝食シーンを贅沢に彩る商品をご紹介

▲ブース内にホテルの朝食(イメージ)を再現
ホテルの朝食をイメージした食品のブースでは、ディスプレイの展示のほか、各商品の試食を交えてご紹介しました。
INDEX
発売前にお披露目。プレミアムドリンク「エミール・ヴェルジョワ」と「エリクシア」
朝食におすすめしたいドリンクとして、『エミール・ヴェルジョワ』と『エリクシア』をご紹介しました。

▲「エミール・ヴェルジョワ」
完熟した生の果実を丸かじりしているようなコールドプレスジュース『エミール・ヴェルジョワ』。
フランスで栽培された果実を最も美味しい「完熟期」で収穫し、独自のコールドプレス製造により収穫時の風味をそのままに感じていただけます。
余計な熱を加えていないため、味わい、色、香りは生の果実そのもの。
味はブロンドオレンジ、ピンクグレープフルーツ、有機リンゴ、レッドラブアップルの4種類です。
試飲いただいた方からは、「果実の甘みと酸味のバランスが素晴らしい」と、とても好評でした。

▲「エリクシア」
そして「エリクシア」からは、フランスとスイスの国境に位置する名水の郷、ジェラで生まれたレモネードをご紹介しました。
エリクシアのレモネードは、1856年の工場設立時より変わらない、伝統的なレシピで製造されています。
種類は、有機原料を使用した「有機 ラ リモナード オリジナル」と、金箔入りのラグジュアリーな「ラ リモナード ゴールド」の2種類。
「エリクシアビオ」は、砂糖よりも低カロリーで低GIとして知られる有機アガベシロップで甘み付け。
健康や環境に高い意識を持った方にピッタリな商品です。
「エリクシアゴールド」は、伝統的なオリジナルレシピに純金箔をプラスした食事の時間が華やかに彩られる商品です。サイズは、330mlと750mlの2つご用意しています。
エミールヴェルジョワとエリクシアは未発売の商品でしたが、今回の「国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2024」でお披露目をさせていただきました。
これから発売に向けて情報解禁していきますので、ぜひお楽しみに!
『メゾン アンドレジィ』と『ラ・コンヴィエット』、その使いやすさから探る魅力

▲「メゾン アンドレジィ」
銅鍋を使用し、フランスの伝統的な製法で作り上げられるジャムと、フランスの香り高いはちみつのブランド『メゾン アンドレジィ』。
フランスの最高峰ホテル「パラス」をはじめ、フランスにある多くの高級ホテルでの採用実績があり、朝食シーンで多く利用されます。

▲小瓶に入ったジャムやはちみつは無造作に積み上げても並べても可愛い
小瓶で使いやすいパッケージは並べても積み上げても絵になります。
朝食シーンだけではなく、ルームサービスや何種類かまとめたギフトとしての販売もおすすめです。

▲「ラ・コンヴィエット」
そして、個包装の発酵無塩バターの『ラ・コンヴィエット』。
キャンディ状に包まれたバターは見た目も可愛らしく、使いやすい15g個包装なのでとても衛生的です。
使いやすさだけではなく、一流が認める風味も特徴です。
フランス有数の酪農地で搾乳されたミルクを使った発酵バターで、深いコクと香りに加え、発酵バター特有のほのかな酸味が香りとコクにキレを与えます。

▲ジャムとバターの試食はパンとともに
ラ ローズ ノワールの焼成冷凍のプティパン『アルティザン ブレッドロール』にジャムやはちみつ、バターをのせて試食をご提供し、試食された方の中には、「ジャムやバターの美味しさに感動した」「脱プラの観点から採用を検討したい」という嬉しいお声もいただきました。
一粒で広がる幸せの味『カシャロ』こだわりのボンボンショコラ
『カシャロ』からは、ボンボンショコラをご紹介しました。
弊社が運営するファクトリーで1つずつ丁寧に、手作業で作られるボンボンショコラは、カカオバリーのチョコレートを使い、厳しい検査をクリアしたもののみを出荷。品質の高さには自信があります。

▲2023‐2024新商品「シナモンバナナ」と「ほうじ茶」
毎年新商品が発表され、2023‐2024は「シナモンバナナ」と「ほうじ茶」が新商品として登場しました。
2024‐2025の新商品は、6月の展示会よりお披露目を予定しています。
ホテルのルームサービスや、ギフトボックスのほか、ウェルカムバーやコース料理の最後に提供されるコーヒーのお供など、ボンボンショコラの使い方は無限大です。
既存の種類だけではなく、お店に合わせたカスタマイズやOEMも可能。
8種類のセンターと12種類のデザインを組み合わせて、手軽にオリジナルチョコをシミュレーションできる「パターンオーダー」もぜひご活用ください。
フランス直輸入『メゾン・ドラッカー』の椅子で店舗に個性を

▲展示している椅子は「シュノンソーチェア 」
『メゾン・ドラッカー』は、フランス・パリから車で1時間ほどのジクロールという町にある椅子のメーカーです。
籐(ラタン)を主に使い、工房で1つ1つ手作りで織り上げています。
どこかで見たことがあるデザイン・・と思った方も多いはず。
そうです。フランスのカフェのテラスにあるカラフルな椅子のメーカーなんです。
屋外の家具にも使用される籐(ラタン)とシートの部分は樹脂素材のコードを使っているため、雨風や紫外線に強く、傷みにくいうえ、凝ったデザインでフランス・パリのカフェテラスでは長年にわたり親しまれ、重宝されています。

▲製造者が刻印されたメタルプレートは老舗メーカーの称号
『メゾン・ドラッカー』の商品は、カタログに載っている既存のデザインで選ぶほかに、カスタマイズも可能です。
色の配色と織り方でデザインは無限大。自分の好きな色や、お店の雰囲気に合わせた配色で織柄をカスタムできます。
ぜひ、自分のお気に入りの1品を探してみてはいかがでしょうか。

▲織柄のバリエーションサンプル。色と折り方によって雰囲気が全く異なる
無事4日間の開催期間が終了
開催期間4日間が無事に終了しました。
今回の展示会でも、多くの方に弊社のブースにご来場いただき、商品を知っていただく良い機会となりました。
今後も、弊社は各問屋様や催行業者様の展示会に出展を予定しております。それぞれテーマや展示内容が異なりますので、各展示会にもぜひお越しください。
展示会場で多くのみなさまとお会いできることを楽しみにしております。
今回展示をしました各商品のカタログは以下よりダウンロードが可能です。
また、食品・機械商品に関してご興味がある場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。商品に関するお問い合わせは以下のボタンより承っております。