2023/11/29

フランス通信vol.04 チョコレートの祭典 パリの「サロン・デュ・ショコラ」が開催


今年で第28回を迎えるサロン・デュ・ショコラが10月28日~11月1日の5日間、パリのポルト・ドゥ・ヴェルサイユ見本市会場で開催されました。

38か国から230件の出展社が約2万平米の会場に結集。さまざまな販売スタンドの他、注目のシェフ達からベテランによる通算35回のデモンストレーション。そしてカンファレンスも通算20回行われました。

近年はパティシエの参加が主で、生粋の本格派ショコラティエの参加は減少傾向に。
とはいえ、世界最大級のチョコレートのイベント。MOFショコラティエをはじめ、注目の若手やベテランが参加した日替わりのパティスリーコーナーや、デモンストレーションなどがあり盛況でした。

まず会場に入って大きく目を引くのが、チョコレートを使った巨大なオブジェ。
今年はホテル・ルテシア・パリ( Hôtel Lutetia PARIS )のニコラ・ゲルシオ (Nicolas Guercio) 氏の作品。チョコレートでできた、ホテルのマスコットの犬ルルを200体配置した塔はインパクト大でした。
中央ステージでは連日、チョコレートでできたドレスのファッションショーやトークショー、原産国の民族舞踊などがイベントに華やかさを添えていました。

ルテシアのマスコット犬ルルの塔と制作者のニコラ・ゲルシオシェフ

▲ルテシアのマスコット犬ルルの塔と制作者のニコラ・ゲルシオシェフ

会場を彩るショコラティエたち


ヴァンサン・ゲルレ(Vincent Guerlais)

会場を歩いていると、笑顔で迎えてくれたのはヴァンサン・ゲルレ(Vincent Guerlais)。
2018年より、ピエール・エルメ氏や青木定治氏など、名だたるパティシエ、ショコラティエたちが所属する、洋菓子協会職人「ルレ・デセール(Relais Desserts)」の会長を務める、世界のトップ・ショコラ ティエのひとりです。

ショーケースに鎮座するのは艶感の美しいボンボンショコラのアソートボックス。
マイルドなブラックチョコレートに包まれたボンボンショコラは、爽やかな酸味のあるグリオットチェリーやマイルドで深みのあるエチオピア産コーヒーのガナッシュや、フルール ドゥ セルの上品な塩味が効いたサクサク感のプラリネ、心地よい酸味の余韻が印象的なパッションフルーツのガナッシュなど、どれも美しく、美味しいものばかりでした。

ヴァンサン・ゲルレの美しいショコラのアソート

▲ヴァンサン・ゲルレの美しいショコラのアソート

国際パティスリー・ショコラトリーコンクールで日本代表チームが優勝!


コンクールもいくつか開催されました。

目玉は第2回目を迎える国際パティスリー・ショコラトリーコンクール(Trophée International de la Pâtisserie Chocolaterie française)。見栄えなどが評価される傾向が進む中、「本来の伝統的な大事な基本を踏まえた上での創作を」と主催者の提唱で始まったコンクール。世界から8か国が参加し、3日間に渡りシャルロット・オ・ショコラやエクレアなど、チョコレートを主軸とした5種目で作品を制作しました。
結果は、アテスウェイのシェフ川村英樹氏とスーシェフの松川達弥氏の日本代表チームが見事優勝しました。授賞式直後「結構キツかったです」と感想をもらす川村シェフの傍らで謙虚な笑顔の松川氏。優勝の喜びとともに安堵感の表情でした。

マカロンを使ったピエス。右から2番目が日本代表(アテスウェイ川村選手、松川選手)の作品

▲マカロンを使ったピエス。右から2番目が日本代表(アテスウェイ川村選手、松川選手)の作品

このほかにも、フランス各地方の候補者42名が参加した「パン・オ・ショコラ コンクール(Master du Meilleur Pain au Chocolat) 」や、ニナ・メタイエ氏や、カンタン・ルシャ氏など、話題のシェフが審査員として参加したアマチュアのコンクールが開催されるなど、チョコレートを取り巻くバラエティ豊かなイベントが行われました。

アマチュアコンクールの様子(写真左がニナ・メタイエ氏)

▲アマチュアコンクールの様子(写真左がニナ・メタイエ氏)

国際色豊かなカカオ原産国ブース


カカオ原産国ブース

チョコレートを語るうえで欠かせないのが原産国の存在です。
「ビーン・トゥ・バー」という言葉が珍しくなくなってきた近年、カカオ原産国のブースが集まるエリアでは、ブラジル、コートジボワールなど国毎の大きなブースの他、ウガンダ、ハワイなどからも自主ブランドのタブレットチョコレートの出展が年々増えています。
パッケージデザインもカラフルで年々改良されており、原産国での労働者搾取などの社会問題解決の側面からも、注目の集まる分野と言えます。

「女性が作る」をコンセプトに作られたベネズエラのチョコレートブランド「カカワ(CAKAWA)」

▲「女性が作る」をコンセプトに作られたベネズエラのチョコレートブランド「カカワ(CAKAWA)」

有名ショコラティエの出店が減り、以前の賑やかさに比べると若干物足りなさを感じる部分もありますが、まだまだショコラを取り囲む熱気を感じさせる、凝縮した5日間でした。

関連記事


フランス通信vol.1 フランス人は太陽とおしゃべりが大好き!夏の風物詩「アペロ」
フランス通信vol.2 パリのアイスクリームがアツい!注目の3店舗を紹介
フランス通信vol.3 フランス人に浸透していく日本の文化と味。パリにコンセプトストア「iRASSHAi(イラッシャイ)」がオープン
ページ先頭へ戻る