パンとチョコレートを組み合わせて、特別な一品を作ってみませんか?
ショコラとパンを組み合わせたレシピをご紹介
この度、日仏商事からパンとチョコレートを組み合わせた『ショコラパン』をご提案いたします。
チョコレートとパンを組み合わせることで生み出せる3つのポイントをご紹介!
ポイント①「シックな色合いを演出」
フランスパン、食パン、菓子パンなど、ベーシックな生地に様々なチョコレートをプラスすると、シックな色合いのショコラパンが出来上がります。
ポイント②「バリエーション提案が容易」
例えば、仕込み上がった生地を取り分けてプランアローム(ココアパウダー)、パータグラッセブリュン(コーティングチョコ)、ドロップショコラ(チョコチップ)などを混ぜ込むだけで色んな種類のパン生地が製造可能です。
ポイント③「カカオバリーだからこそ出せる味わい」
フランスのカカオバリーの製品を活用すれば、甘さの中に芳醇な香りや苦みを効かせた、奥深い味わいのアイテムを作ることが出来ます。
今回は、弊社がおすすめする2種類のショコラパンをご紹介!
ぜひ一度お試しください。
●ショコラティーヌ
▼チョコレートを使用したパンの定番、「パン・オ・ショコラ」の色合いをアレンジ
日本では「パン・オ・ショコラ」の名称が一般的ですが、フランス南部では「ショコラティーヌ」と呼ばれます。
チョコレートを混ぜた折り込み生地とプレーン生地を組み合わせることでスタイリッシュなデザインに。
他店との差別化を図ってみませんか?
●デニッシュ・ブレッド・ショコラ
▼デニッシュ・ブレッドにショコラを贅沢に使用
生地にはカカオバリーのプランアロームを練り込み、折り込みの際にはさらに同ブランドのドロップショコラを使用することで通常のデニッシュブレッドよりもはるかにリッチな味わいになり、贅沢な一品に仕上がります。
定番商品はもちろん、贈答品や期間限定商品としての販売もおすすめです。